ロベルトバッジョとはどんな選手?

プロフィール

プロフィール

愛称:ロビー、コディーノ
出身地:イタリア カルドーニョ
生年月日:1967年2月18日
身長:174cm
ポジション:ミッドフィールダー、 フォワード
利き足:右足

戦績

戦績

・1982年~1985年:ヴィチェンツァ 36試合出場 13得点

・1985年~1990年:ACFフィオレンティーナ 94試合出場 39得点

・1990年~1995年:ユヴェントス 141試合出場 78得点

・1995年~1997年:ACミラン 51試合出場 12得点

・1997年~1998年:ボローニャFC 30試合出場 22得点

・1998年~2000年:インテル・ミラノ 41試合出場 9得点

・2000年~2004年:ブレシア 95試合出場45得点

ロベルトバッジョは「ファンタジスタ」

ロベルトバッジョは「ファンタジスタ」

イタリアではポジションやプレースタイルに関係なく、ケタ違いなプレーをする選手を総称して「ファンタジスタ」と呼びます。ロベルトバッジョ選手もそう呼ばれる最も代表的な選手でした。

イタリアでは彼の記録はまだ破られずに残っているそうです。セリエAでは歴代ゴール五位、そしてイタリアでも3番目にゴールを決めた選手。

国民や同じ選手の間では尊敬され愛されていましたが、監督には嫌われていたそうです。こんな例があります。マルチェロ・リッピというイタリア屈指の監督がロベルトバッジョ選手には食事も与えず試合にも出さなかったということで、ファンや周りの関係者からは怒りをかってしまったということ。

イタリア国民を敵に回してしまったのですから、その監督は大きなダメージを受けてしまったようです。

イタリアではそれほど凄い選手ということで、伝説ともなっています。

ファンタジスタと言われる魅力あるプレースタイルとテクニック

常に怪我と隣り合わせのプレースタイル

常に怪我と隣り合わせのプレースタイル

ロベルトバッチョの華麗なテクニックは、常にオフェンスの中心となるため、相手のチームのディフェンスがロベルトに集中します。

そのため小さい頃からプレッシングのターゲットとしてプレイをしてきたロベルトバッジョ選手の技術は、世界でも最高のレベルに成長させてくれたのでした。

しかし、激しいチャージで削られるということは怪我に繋がるため、ファンタジスタと呼ばれるプレースタイルと引き換えに、怪我に悩まされる選手人生となってしまうことは仕方がなかったとも言えるでしょう。

怪我で絶望的な中奇跡が

怪我で絶望的な中奇跡が

ロベルトバッジョ選手は、10代の後半でステップアップの移籍が決まった直後の試合で、右膝前十字靭帯および外側靭帯断裂、内半月板損傷、膝蓋骨骨折という大怪我を負ってしまいました。

そのため、サッカー選手として命は絶望的と医者に言われていましたが、それを乗り越えたのです。更に、ロベルト選手の復帰を願い、移籍先のクラブも回復を待っていてくれたということには驚きを隠せませんでした。

ロベルトバッジョ選手の才能を信じ、待ち続けるということは、彼の凄さを物語っているのではないでしょうか。

ロベルト選手だからこそ成し得た奇跡と言っても過言ではありませんね。

怪我を逆手に成長

怪我を逆手に成長

ロベルトバッジョ選手はその後もけがに悩まされ続けましたが、上手く付き合いながら素晴らしいプレースタイルで活躍をしました。

しかし、当時のサッカーのスタイルは、スター選手のストロングポイントを厳しいプレッシングで潰していくというスタイルがトレンドでした。このプレースタイルはロベルトバッジョ選手にとって、とても手痛いものでした。

繊細なテクニックで勝負をかけるロベルト選手には、あまりにもかけ離れた戦術で、やりにくいプレーだったのです。

しかしそんな中でも21歳から27歳までの6シーズンで、通算186試合出場し102ゴールを決め、神がかり的な功績を納めました。ロベルトバッジョ選手は、怪我に悩まされながらもそれを逆手に取り、1シーズン15から20ゴールを決め、どんどん成長を遂げていきました。

守備的戦術が全盛期の頃、ロベルトバッジョ選手のようなファンタジスタをチームに持つことは、大変なリスクを伴ったのは言うまでもありません。

しかしロベルト選手はテクニック以外に勝負強さも兼ね備えており、イタリア代表となった時は、1990年イタリアW杯では3位、1994年アメリカW杯で準優勝、1998年フランスW杯で準々決勝進出と、結果を残したのでした。

ロベルトバッジョ10の名言

名言1「僕の知っているドーピングはただ1つ、努力だ」

名言1「僕の知っているドーピングはただ1つ、努力だ」

再起不能とまで言われた怪我にも打ち勝って復帰できたのは、努力の何者でもありません。

名言2「思いついたプレーの中で最も難しいものを選択している」

名言2「思いついたプレーの中で最も難しいものを選択している」

いかにもファンタジスタらしい言葉です。難しい選択をシンプルに行うことが出来たなら、それは誰も成し得ないプレーになり、魅了できる技になります。

名言3「PKを外すことができる者は、PKを蹴る勇気のある者だけだ」

名言3「PKを外すことができる者は、PKを蹴る勇気のある者だけだ」

1994年のアメリカW杯の決勝での名言。怪我をしていて出場した時の最後のPK戦で、満身創痍で蹴ったボールはゴールマウスを外しました。その時の気持ちではないでしょうか。

名言4「3つの地味なゴールを決めるより、1つの華麗なゴールを決めるほうがいい。それがファンタジスタだ。」

名言5「成功したPKは忘れ去られるが、失敗したPKは永遠に忘れ去られることはない」

名言6「私は、サッカーに恋をした。」

名言7「リッピは私を亡き者にしたかった。しかしそれは不可能だった。」

名言8「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない」

名言9「諦めるより夢を見る方が性に合っている。」

名言10「統率の取れた10人よりもでたらめなことをする10人の方が僕は好きだ。」

ロベルトバッジョを評価する名言

ロベルトバッジョ選手は数々の名言を残してきました。しかし、逆にロベルト選手を評価した名言もありました。

フランコ・バレージ選手「「彼は超一流のフットボーラーである以上の人物だ。フットボールを愛する人たちにとって、彼は『直らない癖』のようなものだ」

ジネディーヌ・ジダン選手「世界でイタリアだけが唯一、彼をNo.1だと認めなかった」

ジーコ選手「バッジョのFKは見事という他ない。もし同じ時代にプレーしていたなら教えを乞うよ」

このように、ロベルトバッジョ選手は世界中の名だたるサッカー選手からも称賛されています。

ロベルトバッジョのプレースタイルや名言についてまとめ

・ロベルトバッジョはケタ違いなプレーをする選手を総称して呼ばれる「ファンタジスタ」の一人で、怪我に悩まされながらも神がかり的なプレースタイルで活躍した。

・ロベルトバッジョは多くの名言を残してきたが、他のサッカー選手がロベルトバッジョを評価する名言も注目されている。

関連するまとめ

ピート・ローズの嫁と子供・結婚歴と離婚歴まとめ~3人目の嫁は韓国人のキアナ・キム

ピート・ローズさんは、アメリカ大リーグでの通算安打4256の歴代一位、そして、通算試合数・打数・出塁数など未…

Mrsjunko / 3216 view

セルゲイ・ハリトーノフの現在!戦績や殴打で重症事件まとめ

ロシアの総合格闘家のセルゲイ・ハリトーノフさんについて、現在の活動が注目を集めています。また、戦績やインスタ…

cyann3 / 943 view

ダルビッシュ有がハゲた?若い頃と現在の比較まとめ

日本でも活躍していて現在はメジャーリーグで活動をしている野球選手の「ダルビッシュ有」さんは、最近の髪型の悩み…

shasser / 3594 view

フェルナンド・アロンソの結婚と離婚!元嫁と子供・彼女情報を総まとめ

F1史上最年少ドライバーズチャンピオン記録を樹立するなど、レーシングドライバーとして活躍されているフェルナン…

rirakumama / 3423 view

ザッケローニ監督の家族~嫁・子供・兄弟など総まとめ

元サッカー日本代表の監督を務めたアルベルト・ザッケローニさんは、大の日本好きとしても知られています。しかし、…

Mrsjunko / 1045 view

アンドレ・アガシの髪の毛はカツラ?若い頃から現在までの変化・画像まとめ

元男子プロテニス選手のアンドレ・アガシさんについて、髪の毛はカツラという話題が挙がっています。また、若い頃か…

cyann3 / 3399 view

クリスリードの死因!薬やコロナの噂・突然死した現在まで総まとめ

フィギュアスケート選手の故・クリスリードさんについて、急死したことが注目を集めています。クリスリードさんの死…

cyann3 / 1377 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ファン・ダイクと吉田麻也は仲が良い?2人の関係を総まとめ

オランダを代表するDFのファン・ダイク。彼は過去に吉田麻也とチームメイトだったこともあり、2人の仲について気…

aquanaut369 / 771 view

メイウェザーの年収&資産は?自宅や時計・車などを大公開

今回は、メイウェザーの資産や年収、さらに豪華すぎる自宅や時計、車などをご紹介したいと思います。元プロボクサー…

rirakumama / 2449 view

ノニト・ドネアと嫁の結婚や子供まとめ!レイチェル・マーシャルとの馴れ初めとは

プロボクサーのノニト・ドネア選手について、嫁のレイチェル・マーシャルさんとの馴れ初めが注目を集めています。ま…

cyann3 / 4301 view

バドミントン男子の歴代イケメン人気ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

バドミントン男子と言えば日本では桃田賢斗選手が有名ですが、じつは他にもたくさんのイケメン選手がいて、日本だけ…

aquanaut369 / 1620 view

アーロン・ジャッジの嫁や子供!結婚や彼女情報を総まとめ

ニューヨーク・ヤンキースに所属し、ホームラン王でも知られるアーロン・ジャッジさんですが、プライベートにも注目…

sumichel / 4663 view

スポーツ選手のイケメン100選!世界・日本別のランキングで紹介【最新版】

鍛えられた筋肉に爽やかなルックス、そして何より競技に対して真剣に取り組んでいる時の表情など、スポーツ選手はイ…

kent.n / 4308 view

プルシェンコの現在!嫁と息子の今・結婚や離婚歴まとめ

ロシアの元スケート選手のプルシェンコさんについて、結婚歴と離婚歴、そして現在の活動が注目を集めています。また…

cyann3 / 3170 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);